人間よりも力強いノミ

ソダン

2015年12月07日 19:55




この動画は何回も見ました。

9分ぐらいのものですが、
全てのことが入っているような気がするのです。

生きることの厳しさ、必要な狡さ、音楽の自由、音楽の厳しさ、世界は最初から狂っていること、
狂っているこも、そもそも何もないってこと、セッションの楽しさ、人と人が向き合い1つのことを作り上げること、粘り、やり過ごすためのテクニック、技をかけると宣言して、確実にかけるテクニック、
ベースと向き合い続けた姿、ベースの弦の太さの意味、ドラムの時おり見せる苦しそうな表情、

などなど、色々感じました。

途中で騒音が入り、中段しかけるんですが、一歩引いてやり過ごし、
また作り直すところとか大好きです。

フリーを見てると、笑ってしまう時がある。

凄すぎるものを見てしまって、気がおかしくなったような感覚だ。

この動画には
雷が脳天に落ちて、足まで響くような瞬間がある。

嬌声があがる。

あがってしまう。

あがってしまう。

フリーが足首にロープを巻いて、
逆さ吊りになって、ベースを弾いている動画を
見たことがある。

フルチンでステージで演奏している動画を見たことがある。

ちょっと前はハチを養蜂しているなんていう
ニュースもあった。

この技術と人間としての面白さ、
勉強になります。